前回の続き。
さて、前回の営業マンとの死闘の結果、保険に入れるかの通知が来ました。
結果はーー 入れます!
が、料金は1.5倍(掛け捨ての場合)です! という結果に・・・。
営業マン曰く「健康診断表とか提出してくれたので、なんとか通りました〜」んだってさ。果たしてどうなんでしょうか?
ともあれ、どのみちこの見積もりは盛りに盛った結果だったので、妻と協議してどんどん減らしていきます。
で、最終的に残ったのはたったの一つ。
変額保険タイプの死亡保険です。
半ば投資みたいなやつで、死亡保証は持たせながらも、投資がうまくいけばお金が増えますよ、というやつです。現在雨男家はそこそこ現金預金があるのですが、全く金融商品がなかったので、保険を持たせつつ資産運用もできれば、という甘い考えで選びました。
またこの変額保険タイプの死亡保険だと、私の健康保険でもほぼ値上がりしなかったので、納得感があったのも残った要因です。
その結果、5万オーバーまで膨れた保険は、2万未満まで減りました。
これなら家計的にも許容範囲です。医療保険はもう少し体調治してから、必要な保証を再精査して入りたいと思います。
まさか自分が死亡保険に入る日が来るとは。
何となく、一歩ずつ大人になっていく様な、そんな感じがします。。。