雨の日の大人たちは

「100食」「100本」「100冊」「100記事」をテーマに、ダウナーなアラサーが日記書いています。

(書評)色々とやりすぎな実録系怪談「闇塗怪談」(著者:営業のK)

 寺生まれのTさん系怪談集。

f:id:amenoh:20190622091232j:plain

 

 

Ⅰ.一時期話題になった営業のKさんの話

 知っている人は知っているかもしれない、「営業のK」さん。この人は一時期その手の界隈で話題になった人なのですが、ご存知でしょうか。

 その発端が、石川県金沢市にある「細田塗料株式会社」という会社の企業ブログに、何故か怖い話が連載されている、というもの。おおよそ会社の内容と関係ない内容と、ハイピッチで投稿される内容から、一度ヤフーニュースにも乗ったことがあります。

 その作者のPNが「営業のK」であり、この文庫の作者です。

 

Ⅱ.営業のKさん書籍化

 そんなブログのオカルトライター会社員の文庫作品が「闇塗怪談」。

 書き下ろしなのか、ブログで以前書いたものの文庫収録なのかは分かりませんが、基本は伝聞・実体験をベースとした実話怪談の体を取っています。

 長さはストーリーによってまちまちですが、数ページから十数ページ程度の短編が基本。とはいえ、怪談モノだと一作一ページの様なものも多い中で、数ページ書くのは珍しい方ではないでしょうか。

 

Ⅲ.洒落怖ベースでも・・・

 内容としては、まさに「洒落怖」テイスト。

 強力な霊能力を持った霊能力者やお坊さん、分かりやすく攻撃性をもった幽霊、次々と死んでいく人々ーー。

 一話一話見ていけば、面白い話もあるのですが、はっきり言ってくどい。基本的に全部同じ様な話で、話の振り幅がありません。ホラーに関してはお約束は別に悪い要素ではありませんが、一冊に十数話入っている怪談モノでそれやっちゃうと、胸焼けしちゃいます。

 そういう意味で、本作は色々「やりすぎ」ています。アーティストのアルバムの様に、緩急つけた変化のある怪談構成を行ってこそ、怪談書としての文庫の価値があるでしょう。

 そういう意味だと、記事単位で書くブログとは少し書き方が違うのかもしれません。ブログライターと小説家の差というやつでしょうか。

 

Ⅳ.Kindle Unlimitedでなら

 本作はKindle Unlimitedの対象作品なので読んで見ましたが、お金払って読むかといえば微妙なところ。

 ちなみに、本も出している「営業のK」氏であるが、現在も塗料店のブログで怖い話を更新中である。

www.hosodapaint.com

 トップページの更新覧「看板・サイン最新情報」を見ると、何故か全く関係ない怖いタイトルが並んでいる。正直意味がわからない、地方会社特有の闇である。こっちの方が怖いかもしれない。

(100書評チャレンジ:40/100冊)

 

闇塗怪談 解ケナイ恐怖 (竹書房文庫)

闇塗怪談 解ケナイ恐怖 (竹書房文庫)