GW中、観光客でごったがえす築地にやってきました。
さて、この間の気になっているお店の記事で上げていました「築地きつねや」の「ホルモン丼」を食べてきました。
朝9時ごろ伺ったのですが、築地は朝が早いせいか人でごったがえしています。人をかき分けながら進んでいくと、今回の目的である「きつねや」さんがあります。近くのラーメン屋「井上」ほどではありませんが、こちらも並んでおり実際に食べるまで20分ほど待つことになりました。
私が頼んだのは「ホルモン丼」に生卵をトッピングしたもの。早速食べると、若干味が薄い。生卵トッピングしたのは失敗だったかも、と思いテーブルにある七味と醤油をひと回しすると俄然美味しくなりました。
八丁味噌でトロトロになるまで煮込んだホルモンは正に絶品。ご飯にもお味噌がしみ込んでこれまたGOOD。そして何がいいかというと、てんこ盛りのホルモン。丼ものにありがちなのが、食べ進めている内にご飯だけ残って、お肉やら魚が不足して寂しい結末を迎えるパターン。いや、そうでなくても配分を気にしながら食べるパターンが多いのですが、こちらに関しては心配ご無用。正直ご飯より多いんじゃね? と感じるレベルでホルモンをてんこ盛りしてくれます。
朝からガッツリで胃もたれしちゃうかな、と思ったのですが意外とペロリといけちゃいました。このお店7時からやっているそうです。最近東京に行くことが多いので、その際の朝飯は築地で済ませようかな、と思わせる一品でした。
(100食レポチャレンジ:2/100記事)