デブにとって、美味しい店を探すことは宝探しに等しい。
年齢を重ねるにつれ、「美味い店」を知っていることの人生における重要さが分かるようになりました。なんていったって食欲は三大欲求の一つ。そして、日本は世界に名だたる外食天国なのです。
ということで、最近私が気になっている「食」を勝手にチョイス。
Ⅰ.龍の子(原宿)の「麻婆豆腐」
あーこれ、絶対辛い、というのが一目でわかる一品。これを食べながらビールを飲もうか、それとも白飯をかっこもうか悩む。もういっそのことどっちもいっちゃおうか、うんそれがいいかもしれない。
Ⅱ.きつねや(築地)の「ホルモン丼」
ホルモン・ネギ・卵・白飯。もうどう考えても不味くなる要素がない組み合わせ。これで900円なんだから日本のどんぶり文化恐るべしですよね。
Ⅲ.ボンディ(神保町)の「チキンカレー」
神保町といったらカレー。そして神保町のカレーといったら「ボンディ」。往年のギャグ漫画「エルフを狩るモノたち」の主人公・龍造寺が、日本に帰って食べたいと語ったカレーの名店(推測だけど)。
Ⅳ.肉汁らーめん 公(品川)の「豚一本」
二郎系ラーメンの中でも、チャーシューのインパクトが強い一店。これ一杯で一日分のカロリーが取れるんだとか。お腹をめい一杯減らして行ってみたいお店。
Ⅴ.玉ひで(人形町)の「親子丼」
そういえば親子丼最近食べてないなぁ。外で食べる、というよりは家庭の味の印象が強い親子丼ですが、プロの作る親子丼も一度食べてみたいもんです。
あぁ、東京っていろんなお店があるなぁ。GWは前半の金~日までは関東で遊ぶ予定なので、どこか一店でも食べに行きたいと思います。ランチなら一人でも気兼ねなく入れますしね。
あ、最近食事の記事を書いていますが、カテゴリを「100記事」にしていましたが、「100食」カテゴリを新たに作ってそちらでまとめたいと思います。なんか記事ってほどでもないので。
え? ダイエットはどうしたのかって? そんな細かいことは覚えてないよ。
(100記事チャレンジ:24/100記事)