サラリーマンブロガーの為、更新頻度は完全にサラリーマンとしての自分の忙しさに反比例する形で減っていくのですが、その点に関しては11月後半は色々と仕事が立て込みました。
さて、10月末にも似たような記事を書きました。
今回はこの11月版ということで、同じような感じで振り返っていきたいと思います。
Ⅰ.アクセス傾向
11月のアクセス数は…
ページビュー「2,768PV」
Uユーザー 「2,246UU」
とりあえず10月に立てた目標である2,000ヒットは超えました。後半もうちょっと更新を頑張っていれば、3,000ヒットは超えたんじゃないでしょうか。
人気記事TOP5としては
1位
2位
3位
4位
5位
未だに不動の1位のモネ展記事。でももうそろそろ終わっちゃうはずなので、それが終わればこの記事の人気も潰えるのでしょうか・・・。PVの1割を稼いでくれる人気記事であり、恐らくYAHOO検索やGOOGLE検索からPVを引っ張ってくれる記事なのでしょう。
2位は何故か今更GRIMMの記事。と思ったら、googleで「grimm レンタル シーズン3」で検索すると、僕のブログがトップページ内に表示されていました。素直にうれしいです。
3位は東京モーターショーの記事。因みに車の写真の方は全くもってランキング圏外です。うーん分かりやすい。
4位はoasis記事! でも多分自分で見てる分でカウントアップしてると思う。
5位は音楽映画ベスト10。でも記事内ではbest8までしか挙げていません。
アクセス元だと、変わらず「google検索」「yahoo検索」が多く、次に「はてなブログ」からの流入が入りました。でもほぼ変わりませんね。
Ⅱ.今後のブログ運営
記事も70本ほど書いてきて、更新しなくても一定数は検索から入ってくるようになりました。しかしながら、アクセス数を一気に引き上げるような「バズる」という現象は一度もなし。まぁそういった要素を含むような記事を書いていないので難しいと思いますが。更新頻度としては年末までかなーり仕事がごたつきそうなので落ちると思いますが、その分質を重視して更新していきたいと思います。
来月のアクセス数目標は「3,000pv」を目指します。地道にコツコツ、月1,000pvアップを目指しましょう。