雨の日の大人たちは

「100食」「100本」「100冊」「100記事」をテーマに、ダウナーなアラサーが日記書いています。

GWに、茨城県にネモフィラとサメを見に行った

 そういう感じ。

f:id:amenoh:20190526115533j:plain

 

 

Ⅰ.そうだ、茨城に行こう

 ここ数年の間、私の間でブームになっているのが、茨城にある「ひたち海浜公園」でネモフィラを見ることです。

amenoh.hatenadiary.jp

 

 ちょうどGWくらいに見頃を迎えるので、2年連続でこの絶景を拝みに行ってます。

 ということで、今年も行くことにしました。

 

f:id:amenoh:20190526115913j:plain

 今回は前からの課題点だった、ネモフィラ渋滞を回避するために開園時間前につきました。が、それでもこれだけの人がいます。恐るべし、ネモフィラの集客力。

 

Ⅱ.ネモフィラと機材

 ということで、久々の絶景。

f:id:amenoh:20190526120056j:plain

 ネモフィラの青と、菜の花の黄色のコントラストが素晴らしい。

f:id:amenoh:20190526120151j:plain

f:id:amenoh:20190526120223j:plain

f:id:amenoh:20190526120307j:plain

f:id:amenoh:20190526120433j:plain

f:id:amenoh:20190526120516j:plain

 最近ちょっとずつカメラの勉強をしています。

 今使っている機材は、OLYMPUSのE-PL2という骨董品のようなカメラ。

OLYMPUS ミラーレス一眼 E-PL2 レンズキット ゴールド E-PL2 LKIT GLD

OLYMPUS ミラーレス一眼 E-PL2 レンズキット ゴールド E-PL2 LKIT GLD

 

  今回の撮影に関しては、これにPANASONICの20mmパンケーキレンズをつけて撮りました。

  素人的に単焦点の明るいレンズは何撮っても「そこそこ」になるので、もっぱら使用しているのはこれかolympusの25mm f1.8ですね。

OLYMPUS 単焦点レンズ M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 SLV

OLYMPUS 単焦点レンズ M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 SLV

 

  骨董品ですが、腐っても一眼なのでスマホカメラよりもうん倍綺麗です。個人的にはもっと機材を充実したいのですが、結婚後財布の紐がゴリゴリにきつくなったので、しばらくはお預けですかね。

 

Ⅲ.チューリップ

 今年はチューリップが綺麗でした。

f:id:amenoh:20190526121350j:plain

f:id:amenoh:20190526121424j:plain

f:id:amenoh:20190526121452j:plain

f:id:amenoh:20190526121523j:plain

f:id:amenoh:20190526121556j:plain

f:id:amenoh:20190526121625j:plain

f:id:amenoh:20190526121651j:plain

 綺麗だったけど、チューリップ畑は木漏れ日の中にあるので、明るさの調整がとても難しく思ったような写真が取れませんでした。

 

Ⅳ.ネモフィラ関連商品

 普通ならこの辺りで帰るのですが、今回は妻もいるので、ネモフィラ関連商品も味わってみました。

 まずはネモフィララテ

f:id:amenoh:20190526121847j:plain

 届いて一言、青い

 基本的に飲み物なり、食べ物なりで青い色って食べる気を無くします。今回のラテはバナナラテだったのですが、お味は普通でした。

 続いては恒例のネモフィラソフト。

f:id:amenoh:20190526122216j:plain

 去年までは普通のラムネソフトだったのが、今年は最近ブームのふっくらとしたソフトクリームに変わりました。

 味は普通にラムネです! 過度な期待は厳禁なのですが、30分くらい並びました。

 

 開園の9時から11時くらいまで、ぐるっと公園内を散策しました。去年なら公園回ってすぐ帰るパターンでしたが、今回はだいぶ余裕があるので、他のところにも足を運ぶことにします。

 

Ⅴ.昼食「かあちゃんの店」

 公園を出たのが11時過ぎ、朝千葉を出たのが5時くらいということあり既にお腹がペコペコです。

 そろそろ昼食とろうか、という話になり、次の目的地に近い大洗の漁港へ向かいます。

 訪れたのは、観光客で賑わう漁港のお店「かあちゃんの店」

tabelog.com

 GWだからでしょうか、かなりの行列でした。

 1時間弱ならなんだ後に入店。人気そうな定食をチョイスしました。

f:id:amenoh:20190526122918j:plain

 これで1700円くらいだったかな。

 味は正直言って、普通でした。千葉県内を中心に所謂「漁協直営店」系を何店舗か行っていますが、基本的に「それなり」ですね。赤魚の煮付けも勿論美味しいのですが、決して感動するレベルではないというか。

 これが千円で提供されていたら感動するんですが、そこそこのお値段ですし、普通です。ここよりも、このお店の横でやっていた貝焼きのお店の方が、地方色ある食材を扱っていて面白かったかもしれません。

 

Ⅵ.サメを見にいこう「大洗アクアワールド」

 昼食を食べた後は、大洗のアクアワールドへ向かいます。

 流石はGW、とにかく家族連れが多いこと多いこと。そんな中、子供をかき分けるようにして魚を見ていきます。

f:id:amenoh:20190526123451j:plain

 アクアワールドといえばクラゲ!

f:id:amenoh:20190526123526j:plain

f:id:amenoh:20190526123618j:plain

f:id:amenoh:20190526123644j:plain

f:id:amenoh:20190526123710j:plain

 えびさん。

f:id:amenoh:20190526123802j:plain

 そしてサメ!

f:id:amenoh:20190526115533j:plain

 アクアワールドは、日本屈指のサメに特化した水族館として有名です。写真は「シロワニ」ですね。一番サメっぽい。

 他にも定番のハンマーヘッドシャークや、夜のハンターのネムリブカ、フォルムのかっこいいレモンザメや、卵が特徴的なネコザメ等、サメ好きにはたまらない水族館となります。

 他には定番のチンアナゴ。

f:id:amenoh:20190526124506j:plain

 今回チンアナゴのスペースでは、飛び出したチンアナゴが泳ぎ回るという中々珍しいものを見させて頂きました。

 

Ⅶ.あとは駆足! 大洗磯前神社・めんたいパーク・サングリーン旭

 アクアワールド行った後は、駆け足で巡っていきます。

大洗磯前神社

 相変わらずの絶景神社。

f:id:amenoh:20190526124903j:plain

 階段の上にある海を見渡す鳥居。その下にある海に佇む鳥居も有名ですが、私はこちらからの景色の方が好きですね。

 

めんたいパーク

 大洗の「まいわい市場」近くにある、明太子のテーマパーク。要は工場の直売所なのですが、色々と明太子のメニューを味わうことができます。

 写真はソフトクリームに明太子を練りこんだ、明太子ソフト。

f:id:amenoh:20190526125139j:plain

 ミルク味のソフトクリームに、明太子がふんだんに使われており、更にトッピングされた明太子煎餅がアクセントとなっています。

 シンプルに言えば、不味い!の一言でした。

 

サングリーン旭

 JAの農産品直売所。

 ここで売ってるメロンソフトが美味しいんです。ということで、本日3つめのソフトクリーム。ソフトクリーム自体もさることながら、外と中に入ったゴロゴロのメロン果肉がとっても美味しいです。

f:id:amenoh:20190526125505j:plain

 また、ここで1500円くらいのメロン買っていきましたが、とても甘くて美味しかったです。茨城に来たらマストバイの一品ですね。

 

Ⅷ.他にもいきたかった

 ということで、1日で日立〜大洗近辺を遊びました。

 北関東は何にもないっていうけど、この近辺はコンパクトに観光地が収まっていて良いですね。

 次は竜神大橋とか、ちょっと北関東を横切って水戸で納豆三昧したかったです。

 来年のGWもまた訪れたいと思いました。

(100記事チャレンジ:82記事)