雨の日の大人たちは

「100食」「100本」「100冊」「100記事」をテーマに、ダウナーなアラサーが日記書いています。

書籍(実用書)

30を過ぎて老害化してきた気がする

最近新しい本を読まないし、新しい映画も見なくなった。 見るとしたら、お気に入りの作家や監督の新作程度である。もしくは、ネットで高い評価を受けている作品ばかりだ。昔の様に、新作や新しい作家・作品にチャレンジすることが少なくなってきた。 最近映…

(書評)シンプルな生き方を目指したい「ミニマリストな暮らし方」(著者:すばる舎編集部)

シンプルな生き方って、いいやん?

(書評)世界の「魔」の風俗史を学ぶ上でベストの一冊「魔の世界」(著者:那谷 敏郞)

ホラーや伝記好きであれば、必読の一冊。

朝日新聞の「平成の30冊」をほぼ読んでいない件

温故知新。

(書評)イエスがヤクザで、ヤクザがイエスで「仁義なきキリスト教史」(著者:架神 恭介)

完全なる一発ネタ。

1日で受かる! ビシネス実務法務検定3級 勉強法と結果

先日ビジネス実務法務検知の3級を受けてきました。

(書評)異動時にも頼りになる「転職後、最初の1年にやるべきこと」

珍しくビジネス本。

(書評)新書「働く。なぜ?」

タイトルからして、「こんな本読んでお前、なんか会社で嫌なことでもあったのか?」と問われそうな本ですが、安心してください平常運転です。 新日鉄住金で人事を長年務めた中澤二郎著。

【書評】99%の人がしていないたった1%の仕事のコツ

一時書店に平積みになった、仕事効率に関する実用書。 99%の人がしていない たった1%の仕事のコツ 作者: 河野英太郎 出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン 発売日: 2012/03/12 メディア: 単行本(ソフトカバー) 購入: 5人 クリック: 112回 こ…

【書評】伝わるデザインの基本 よい資料を作るためのレイアウトのルール

私は丁度1年前に今の職場へ転勤となり、前職場とは異なる事務系の仕事を担当することとなりました。 そこで困ったのが資料作成の方法です。 今まで実務方の仕事を行っていたのでプレゼン資料なんて作ることがなかったのですが、今の職場では損益から提案まで…